不動産コラム

不動産投資・不動産賃貸業のお悩みを解決します!顧問制度のご紹介

不動産投資のお悩みを解決します
bonz.fudosan@gmail.com

不動産投資・不動産賃貸業でお悩みの方へ

不動産投資でのお悩みは、ボンズ不動産にご相談ください!

お気軽にご相談ください!

顧問制度の特長

特長①:宅建業者&大家に相談できる

ボンズ不動産 代表
ボンズ不動産 代表

業界未経験で2020年から不動産投資を行い、また2023年から宅建業に参入し、それなりに実績ができました。出口戦略、融資付け、仕入れ、家賃設定、リフォーム、賃貸付け、管理など幅広く対応可能です。

不動産投資に関しまして、宅建業者はレインズやアットホームなどのポータルサイト(有料版)を見る事ができるため、売買の相場や家賃の相場がわかります。さらに法改正など環境の変化にも対応してサポートさせていただきます。

特長②:気軽に利用できる価格帯

お気軽にご利用いただける価格設定にさせていただきました。

特長③:NG質問なし!

 宅建業、不動産投資に関する内容であれば、NG質問はありません。
何でもご質問ください!

対象者

初級者~中級者を対象とさせていただいています。

具体的には、家賃年収1,000万円未満の方が対象です。

よくある相談例

  • 購入を検討している物件があるけど、いくらが相場なのか教えて欲しい
  • 購入を検討している物件があるけど、いくらで貸せるのか家賃相場を知りたい
  • 購入を検討している物件があるけど、出口戦略について意見を聞きたい
  •  融資が厳しいので、融資を受けるために何をすべきなのか意見が欲し い
  • 不動産投資に興味があるので、大家は実際にどうなのか、リアルな話を聞いてみたい
  • リフォーム費の相場がわからないので、写真を見ながらアドバイスが 欲しい
  • サラリーマンや本業の属性を活かして物件購入を進めたい。近い将来、今の仕事を辞める規模まで到達したいけど、どのように進めれば良いのか教えて欲しい
  • 自主客付けの方法について教えて欲しい
  • 賃貸借契約で気をつけることは?
  • 自主管理?管理会社への委託?管理について教えて欲しい

お客様の声

メニュー

毎月定額プラン

  • 料金:1ヶ月 11,000円(税込み)
  • サービス内容:ご質問に対して回答します
  • 連絡手段:通話 LINEアカウント・電話・オンライン会議
    (ご希望に合わせます)
  • 時間帯:毎日9時~21時
  • 回数:無制限ですので何回でもご質問ください!

よくある質問

申し込み方法は?

①~③の中から、お選びください

①  メール:bonz.fudosan@gmail.com
② ホームページ:お問合せフォーム
③   LINE:ボンズ不動産

↓LINE登録はこちらから。

お支払い方法は?

事前にお振込みをお願いします。振込先は、申し込み後にお伝えします。

対象エリアは?

全国対応可能です。岐阜エリア以外は土地勘がありませんが、関東・関西・甲信越など遠隔サポートの実績がございます。

業者の紹介はしてもらえる?

しておりません。業者の選定方法はお伝えできますので、ご自身で業者を探していただきます。

物件紹介はしてもらえる?

しておりません。仕入れのやり方はお伝えできますので、ご自身で行っていただきます。

解約方法はいつでもできる?

いつでも解約OKです。

不動産投資の中でもどんな手法の相談ができる?

中古戸建、中古1棟アパート、土地から新築戸建・アパート(木造)の経験がありますので、それらの手法であれば対応できます。一方で、新築RCや区分マンション、ガレージ投資等は未経験なので対応できません。

最後に

不動産投資を行う環境が悪化していて儲けづらくなっているのは確かですが、何かと忙しく経済的に豊かになりづらい現代社会で、生産性を上げたり、時間の自由を確保したりするためには、「本業+ストック収入」を組み合わせる必要があるかと思います。

不動産投資は簡単ではありませんが、正しい知識を身につければ、強力な武器になること間違いありません!

是非、皆様のチャレンジを心から応援しています!

お気軽にご相談ください!
プロフィール
BONCLA(ボンクラ)新聞編集長 酒井
BONCLA(ボンクラ)新聞編集長 酒井
宅地建物取引士 / 岐阜県空家等総合相談員
株式会社ボンズ不動産代表

主な事業内容は、買取再販・売買仲介・不動産投資(不動産賃貸業)・賃貸仲介、岐阜県南部(岐阜市・瑞穂市・各務原市・関市・美濃加茂市・可児市など)が主な活動エリアです

主に空き家・空き地・1棟アパート/マンションを取り扱っております

・BON(ボン):ボンズ不動産が運営する、フランス語で”良い”
・CLA(クラ):暮らし、Classic=価値のある

”暮らしを豊かにしたい"、"価値のある情報を提供したい"という思いで当サイトを運営しています
記事URLをコピーしました